もっと仕事に集中できる事務所に引っ越しをしないといけないと考えていました。
今の事務所はすごく狭いですし、仕事がやりづらい雰囲気がかなりありました。
ビルの1階が職場になっているのですが、窓もないので太陽の光も全く差し込んできません。
とても暗いですし、仕事がうまくいっていないときは、一緒に気持ちも暗くなることがとても多くありました。
こんなことでは、うまくいく仕事もどんどんうまくいかなくなってしまう、と思いました。
そのため、新たに賃貸事務所を借りることに決めました。
場所はみんなが新宿を希望していました。
今の事務所も新宿ですし、新宿には取引先がかなり多くあるからです。
営業をすることなどを考えると、ほかの場所だとすごく不便でした。
郊外になれば、それなりに賃料も安くなることはわかっていたのですが、それだと仕事がやりづらいですし、取引先の人も呼びづらくなってしまいます。
そのため、今回も少々高くても新宿で賃貸事務所を借りることに決めました。
新宿で賃貸事務所を借りるために、いろいろな不動産会社をまわりました。
少しでも賃料が安いところがいいと思って探していたのですが、
もう賃料よりも
やはりみんなが少しでも働きやすい場所がいいと考えていました。
少しでも働きやすい場所であれば、みんな仕事に集中することができますし、業績も絶対に上がると考えました。
今の事務所のような、日当たりが悪くてじめじめした感じのところだと、どうしてもみんなの気持ちもじめじめしてしまいます。
それだけは絶対に避けたいと思っていました。
できるだけ、みんなが気持ちよく働くことができる格別な賃貸事務所を探してやる、と思って必死で探しました。
でも新宿の事務所は想像以上に高いところばかりでした。
なかなかいいところがないないと思っていたときに、格別な賃貸事務所にめぐり合うことができました。
その事務所は、高層ビルの20階にありました。
少し狭いかなとは思ったのですが、会議室はかなり広いですし、最初からWi-Fiもありすぐに仕事ができる環境になっていました。
また、デスクもチェアもすべて最初から備え付けとなっていました。
私が一番いいなと思ったのは、ものすごく日当たりがいいという点です。
かなり明るくて太陽の光がいつも入ってくるようなところでした。
20階ですが、エレベーターももちろんありました。
エレベーターはいくつもあるので不便を感じることも全くなさそうですし、いろいろな会社が入っているのでいい刺激にもなりそうだと感じました。
賃料も今よりは高くなりますが、ほかのところに比べると少し安いですし、なによりも仕事に集中できる環境になっていました。
受付もかなり広くて、ここなら気持ちよくこちらもお客さんを迎えることができますし、きてくれたお客さんも気持ちがいいだろうなと感じました。
今の事務所の受付は結構狭いですし暗いので、それだけでうちの事務所のイメージはあまりよくないと感じています。
でもここに引っ越しをすれば、受付が広くてそれだけでうちに会社のイメージはよくなることは確実でした。
「SOHO東京」様にご紹介いただきました!⇒ 神楽坂、新築シェアオフィス&コワーキングスペース https://t.co/uooOV4gJlY #シェアオフィス #コワーキング #デザイナーズオフィス #SOHO #レンタルオフィス #賃貸オフィス #FARO神楽坂 #神楽坂 #新宿区
— FARO青山 (@faro_aoyama) 2018年2月12日
私はすごくここが気に入ったのですぐにこの賃貸事務所に引っ越しをすることを決めました。
うちの会社で働いている部下たちもすごく喜んでいました。
ここまでいい事務所はほかを探しても絶対にないという自信もありました。
今は無事に引っ越しを済ませて新しい事務所で働いているのですが、とても気持ちがよく快適です。
やはり、事務所が明るいのはとても気持ちがいいです。
みんな仕事に集中しているのが伝わってくるので、早めに引っ越しをして本当によかったと感じています。
受付が広くて明るくなったので、来られたお客さんにも褒めてもらえることが多いです。